2010年9月3日

日本語でおk

まだ真夏のようや…ったくねぇ

色々SL界では騒がれてますが、エメエメ



終わる時ってあっけないっすね、


まぁ、みんなリアルが基本だし


エメがなくなったってどうってことないし~


なら、いいんすけど(;´▽`A``


取りあえずEmergence Viewer使ってます。





基本エメだし、英語だけど…


なんか初期アバの頃に戻ったみたいw


つっても相方のオガは英語苦手でブーブー言ってた。


つーことで、、って訳でもないけど、

ふと日本語にしてみようと思いやったら
意外とあっさりだった。




エメラルドのプログラムフォルダ下のskinsにある



defaultスキンのxuiフォルダ中にjaってフォルダがあり、


そこに日本語用の設定ファイルがあるので、


Emergenceのプログラムフォルダのskins→default下のxuiに


jaフォルダごとコピペすればメニュー類は日本語になりますのね。




この際だから、環境設定のEnergenceメニューも日本語に…


要はjaにあるEmergenceの環境設定パネル用ファイルを
XMLエディタかなんかで 日本語に書き換えるだけなんだけどね



軽い気持ちでやりだしたけど…


中学英語レベルのあたちσ(`ε´)


よせばいいのにツールチップまで日本語にしてたら


ぐあ~けっこー大変だぁあ(*´;ェ;`*) うぅ・・・



でも、やりだしたものはしゃーない、、、何とかできたよ;;



オガには5000円でやってやろう… ̄m ̄ 



うそん(;´▽`A``


グラボRadeonに変えたよ~調子扱いてHD 5870(;´▽`A``ひつよーねぇ...かも

影出しても快適~

ちゃんと天井の鉄骨(テクスチャ)の影も落ちるのだね。

今までずっとGeForce、


( ゚д゚)サラバじゃ

2 何か言う:

しか さんのコメント...

エメ追い出しですかぁ〜
とうとう揺れる乳も拝めず・・・・無念じゃ。
でもPHOENIXって姉妹品が出たようで?
必要スペックがわかんないので、まだ落としてないけれどもですが。

乳・・・・乳よ・・・・見たかったのうぅぅ;;
乳揺れ機能が残ってるといいなぁ♥

Zemaitis さんのコメント...

ぉぉ!
しかちゃんだぁ~
そうなのよ、Phoenixでたんよね
こっちはメニュー日本語だけど
Phoenix環境設定パネルはエメと同じなので
日本語化無駄にはならなかったです(;´▽`A``
基本的にエメのベータ後継なので、揺れるよんw

コメントを投稿

ご質問等も気軽にお書き下さい。(多分返事遅れます。。