From L. TOP
おつです、オイラの初期アバ、よくSS残ってたわ。。↓
※内容とSS関係なし;;アバターの変遷つことで^^;
※内容とSS関係なし;;アバターの変遷つことで^^;

しかし何で外人てマッチョが好きなのだろう、
文化かね~。
まぁアバターも人が作ってるだけあって、
個性が出るのは当たり前だろうし
それぞれの考え方が違って当然だよね。
自作のスキンを付けていた頃↓

長く付き合えば意見の対立なんかもあるだろうし、
所詮ゲームだからって考えの人もいるわけだ。
初スキン買った頃だな…↓、自作付けてた期間が長かったわ
でもシェイプは変えてないんだな。
でもシェイプは変えてないんだな。

無論そういう考えの人を否定はしないけど、
対人間なんだから、その瞬間には血が通っている
事を忘れてはいけない気がする。
ここら辺から↓おかしな事になって。。

↓おかしな事;;



ま、確かにバーチャルである事には間違いないんだろうけど
いかに楽しむかなんだな。
↓最近落ち着いた感じになった、つーことかい。

以前知り合いの子がSLでのバイト先で
客に言われたことで傷付いてSLを辞めちゃったりしたけど
そういうこと言うのって結局何の、誰も得しないことだよね。
わざわざこんなトコにきて人を傷つけてどうする?って感じ。
ああ、グダクダと書いてもうた。。
というのも、大和のリザードさんと話(ボイチャ)をしてて
そういう話題があったからなのね。
んで、最終的にはこんな感じ↓

ま、これがSLの基本よ~
RLもSLも互いの個性を尊重しながら
折り合い付けないといけねぃつことで、
楽しくいきまっしょい~。
2 何か言う:
読んでいて思わず、うんうん、とうなづいてしまいました^^
どんな場でも、一人以上の人が集まればsocietyですね。
そうね、SLって何か
ゲームって思ったこと無いのさね。
敢えて名前つけるなら
3D REALTIME SNSとでもいうのかな?
コミュとるなら仲良くねって感じ。
コメントを投稿
ご質問等も気軽にお書き下さい。(多分返事遅れます。。