とーとー
ふぇにっくすにもV2乳揺れ搭載。。だ
縦揺れ横揺れ交互に見て♪ぢゃなく
回転までしやがる始末…
さらには、腹とケツまでゆれる破天荒ぶり。
Avatar Physics…リンデンもエメに触発されたかなですが、
揺れないよりは揺れた方が良いってことか。。
公式ページでは、設定ファイルの影響で
問題が発生する場合があるから、前のバージョンをアンインストールしてから
インストールするようにとの事。。
容姿変更で一番下にあるPhysicsタブから
新しいPhysicsレイヤーを作って、そのまま着ましょう。
Breastが乳、Bellyが腹、Buttがケツですね。
Bounceが縦揺れ、Swayが横揺れ、Cleavageが乳の寄り具合
Max effect(揺れの最大値)が微妙で、上げすぎると
ぶにょなぶにょんのいかがわしい乳に…(谷;)
乳は15~5、腹とケツは5~3辺りが良いか。。
Spring(揺れの速さ)、Gain(振幅量)はテケトー、
デフォでいいかも。
Damping(減衰量)は多めにしてます、乳で40~50
腹・ケツで50~70。
環境設定の表示タブにもAvatar Physicsのスライダーが追加されてますね。
あんまりみんな揺れると負荷がかかるか?
他にもMass(各部位の重さ)、Gravity(重力の影響度)、
Drag(追従度合)とかあるけど…よくわかんね。
以上。。
ふぇにっくすにもV2乳揺れ搭載。。だ
縦揺れ横揺れ交互に見て♪ぢゃなく
回転までしやがる始末…
さらには、腹とケツまでゆれる破天荒ぶり。
Avatar Physics…リンデンもエメに触発されたかなですが、
揺れないよりは揺れた方が良いってことか。。
公式ページでは、設定ファイルの影響で
問題が発生する場合があるから、前のバージョンをアンインストールしてから
インストールするようにとの事。。
容姿変更で一番下にあるPhysicsタブから
新しいPhysicsレイヤーを作って、そのまま着ましょう。
Breastが乳、Bellyが腹、Buttがケツですね。
Bounceが縦揺れ、Swayが横揺れ、Cleavageが乳の寄り具合
Max effect(揺れの最大値)が微妙で、上げすぎると
ぶにょなぶにょんのいかがわしい乳に…(谷;)
乳は15~5、腹とケツは5~3辺りが良いか。。
Spring(揺れの速さ)、Gain(振幅量)はテケトー、
デフォでいいかも。
Damping(減衰量)は多めにしてます、乳で40~50
腹・ケツで50~70。
環境設定の表示タブにもAvatar Physicsのスライダーが追加されてますね。
あんまりみんな揺れると負荷がかかるか?
他にもMass(各部位の重さ)、Gravity(重力の影響度)、
Drag(追従度合)とかあるけど…よくわかんね。
以上。。
1 何か言う:
ちゃのでみんなで乳揺れ調整してる中、なんじゃさんの腹揺れには笑ったw
コメントを投稿
ご質問等も気軽にお書き下さい。(多分返事遅れます。。